ブログ
2020/05/19
作業療法士が教える "カンタンにできるものづくりレシピ" ⑥トイレットペーパーの芯で作る毛糸の帽子
今回ご紹介するActivityは、御年103歳!のM・Oさんに教えてもらいました。
今日も元気にサニーライフ白川のショートステイをご利用されています。
笑顔が素敵です✨
☆用意するもの☆

☆作り方☆
①トイレットペーパーの芯を2㎝幅に切ります。

②毛糸を30㎝くらいの長さに切っておきます。
(本数は毛糸の太さによるので、足りなくなったらまた切ります。)

③毛糸を半分にして、トイレットペーパーの芯に通します。

④輪になった部分に毛糸の端を通して、少し引っ張ります。

⑤この作業を繰り返して1周します。

⑥トイレットペーパーの芯が見えなくなったら、毛糸の端をまとめて反対側に引き抜きます。

⓻1本の毛糸で結びます。

⓼毛糸の端を丸く切りそろえていきます。

⓽完成!!

みなさん、ぜひ作ってみてください♪

~しあわせの家GH棟のご利用者と作ってみました~
