ブログ

2025/04/22

パワーハラスメント防止研修を行いました

法人本部です。
令和6年度、全施設・事業所の管理職 約80名を対象に、誰もが働きやすい職場を目指して「パワーハラスメント防止研修」を行いました。

講師には、VERITAS solutions株式会社の、精神保健福祉士、井本恵美子先生をお招きしました(兵庫県「健康づくりチャレンジ企業」事業の一環)。

指導とハラスメントの違いについてなど、現場で迷いやすいテーマを中心に、わかりやすくご講義いただきました。

受講後アンケートでは、
「指導する際の心構えを見直すきっかけになった」
「具体例が多く、理解しやすかった」
「今後のマネジメントに役立てたい」
などの声が多く寄せられました。

私も、ハラスメントは、決して他人事ではなく、誰もが当事者になり得るもので、ハラスメントを受けた職員への丁寧なフォローはもちろんのこと、意図せず加害の立場になってしまった職員への支援も、同じように重要ということを学びました。
悪意がないのに知らず知らずのうちに相手を傷つけてしまわないよう、知識と理解を深めること、そしてお互いに学び合い支え合う職場づくりが重要と感じました。

今後も学びを深めながら、ハラスメントのない職場づくりに取り組んでいきたいと思います。
井本先生、ありがとうございました!

・・

段落テキスト.png