

自分がしてほしいと思うことを
ひとにしてさしあげましょう。
2021年、社会福祉法人 神港園は
創立70周年を迎えます。
これからも
すべての利用者に満足していただけるよう
さまざまな支援を提供し続けます。

理事長メッセージ

意義深く迎えた神港園創立60周年からの10年は、実に多様な変化の時代であったと振り返っております。高齢者福祉介護の業態における人材確保、体制維持困難が続く中、わが国の少子超高齢化が直面する2025年、2035年問題を前に、社会福祉法人神港園は、国と神戸市が進める地域包括ケアシステムの構築に向けた様々な取組みを共働しつつ、法人独自の地域に密着した施設サービス、在宅サービスの展開を引き続き目指して参ります。
あらためて70年の長きに亘り、大変多くの皆さまからご指導・ご支援・ご協力を頂戴しましたこと、深謝申し上げます。私どもは開かれた未来に向かって、これからも上質な福祉を継続発展させて参ります。どうぞ変わらず多くの皆さまのご理解とご支援をお願い致しますとともに、皆さまの益々のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

社会福祉法人 神港園
理事長


70周年ロゴの紹介


記念ロゴは、すべての職員を対象に公募し、100件近い応募作品の中から、職員投票によって決定いたしました。栄えある採用ロゴには「70年分のありがとう」と、これからも「みなさまと共に歩み続ける」法人の想いが込められています。
『70年の⻑きに亘り、社会福祉事業を継続してきた法人への敬意』
『70年の間、「輪」になって支えて下さった法人関係各位への感謝』
『これからも神港園は一つの「和」として進んでいくという決意』
そして、記念カラーは信頼、誠実、平和を表す⻘。
私たち神港園は、創業70周年を契機に、法人の歴史と伝統を再認識し、全ての職員が一丸となって、みなさまと共に光ある未来に向かって進んで参ります。
今後とも、これまで以上にみなさま方の温かいご理解とご支援を賜りたくお願い申し上げます。

神港園の社会貢献活動の
実績・取り組み

福祉的政策としての包括的継続的支援の実現

相談窓口、援助調整、各種サービス提供、重度化対応から看取り(地域包括支援センター(あんしんすこやかセンター)・居宅介護支援事業所から在宅事業(訪問介護・通所介護・短期入所)、入居施設)まで、包括的継続的支援が可能な体制構築に努めて参りました。

法人のあり方としての受容力の向上

法人理念「黄金律」を礎に、近来、世界で求められる多様性の受け入れや社会的包摂を、日々のサービス提供は元より、法人内外での様々な活動を通じて努力して参りました。
業務遂行指針としての『神港園スタンダード』の確立

事業規模の拡大に伴い、サービス品質の向上、標準化を目的に「神港園スタンダード」を掲げております。法人理念「黄金律」、拠点「運営理念」、事業部門「事業目標」の浸透、全法人横断的な取り組みによる水準向上と課題解決、「運用ルール」による業務標準化により全法人的な一元経営と組織的一体感の醸成に努めて参りました。

ワーク・ライフ・バランスの実現

事業規模の拡大に伴い、サービス品質の向上、標準化を目的に「神港園スタンダード」を掲げております。法人理念「黄金律」、拠点「運営理念」、事業部門「事業目標」の浸透、全法人横断的な取り組みによる水準向上と課題解決、「運用ルール」による業務標準化により全法人的な一元経営と組織的一体感の醸成に努めて参りました。

社員メッセージ


70年の歩み

-
昭和26年
現神戸市中央区に「養老施設(定員50名)」を
開設(現養護老人ホーム神港園)昭和27年社会福祉法人に組織変更
昭和46年「養護老人ホーム神港園(定員50名)」を
現神戸市西区神出町に新築移転昭和55年特別養護老人ホーム「神港園シルビアホーム
(定員50名)」開設
「神港園診療所」開設
「老人短期入所事業(ショートステイ)」開設昭和57年特別養護老人ホーム「神港園シルビアホーム」
増床(定員50⇒100名)平成元年特別養護老人ホーム
「神港園しあわせの家(定員50名)」開設
「神港園しあわせの家ショートステイ」開設
「神港園しあわせの家デイサービスセンター」開設
神港園シルビアホームにて
「神港園ホームヘルプセンター」開設
-
平成7年
特別養護老人ホーム
「神港園しあわせの家」増床(定員50⇒100名)平成11年特別養護老人ホーム
「神港園サニーライフ白川(定員50名)」開設
「神港園ショートステイ白川」開設
「神港園デイサービス白川」開設
在宅介護支援センター開設平成12年神港園サニーライフ白川にて「神港園ホームヘルプ白川」開設
3拠点(西区・北区・須磨区)で「ケアプランセンター」開設平成15年養護老人ホーム神港園老朽化により
新築建替え平成17年神戸市より有料老人ホーム
「サン舞子マンション」運営受託
介護型ケアハウス
「さん舞子神港園(定員56名)」開設
「神港園舞子ケアプランセンター」開設平成18年西区・北区・須磨区のあんしんすこやかセンター
(地域包括支援センター)運営受託
神港園しあわせの家にて「神港園西鈴蘭台ケアプランセンター」開設
さん舞子神港園にて「さん舞子神港園ホームヘルプセンター」開設平成19年神港園しあわせの家にて
「神港園しあわせの家ホームヘルプセンター」開設
-
平成21年
垂水区のあんしんすこやかセンター
(地域包括支援センター)運営受託平成23年神港園しあわせの家にて
「神港園西鈴蘭台デイサービスほっと」開設平成24年「神港園シルビアデイサービスセンター」開設
「神港園シルビアショートステイ」増床平成25年ケアハウス「さん舞子神港園」増床
(定員56⇒80名)平成26年「さん舞子神港園ショートステイ」開設
「さん舞子神港園デイサービスセンター」開設
特別養護老人ホーム
「さん舞子神港園いこいの家(定員50名)」開設平成29年企業主導型保育所開設
「しあわせの村保育園」開設平成31年神港園レインボー西宮(定員18名) 開設
グループホーム神港園レインボー西宮 開設
認知症対応型デイサービスセンター
神港園レインボー西宮 開設
デイサービスセンター神港園レインボー西宮 開設
居宅介護支援事業所神港園レインボー西宮 開設
放課後等デイサービス神港園レインボー西宮 開設
サービス付高齢者向住宅
神港園レインボー酒蔵通(全50戸) 開設

これからの神港園

創業以来70年の長きに亘り、ご利用者やご家族支援、地域貢献を果たすべく、
必要な事業を拡充し、包括的継続的支援の確立に邁進して参りました。
ここから先は法人としてさらなる創造力が試されると考えております。
今後、医療と福祉・介護の協調協働によって進められる地域包括ケアシステムの構築、
その過程で求められる福祉介護系サービスの量的質的な担保、これは決して簡単ではないハードルです。
また、世界に大きな変化をもたらした新型コロナウィルス感染症との共存(ウィズ・コロナ)の最中、
改めて、社会福祉法人としての安心に資すべき元来の使命や存在意義と真摯に
向き合っていかねばなりません。
どの様な時代においても、地域社会への貢献を第一義に、
これからも私たちは法人理念「黄金律」を胸に精進して参ります。
